銀漢俳句会2025年4月号 伊藤伊那男



 更新すると6秒後に再度動画になります 。




主宰の8句

 ご挨拶  入会案内 見本誌請求
誌請求
 句会案内  銀漢亭日録    行事予定のご案内(2019)  日録PDF   haishi etc
HAIKU-SLIDESHOW 

 2022年  1月号  2月号  3月号  4月号 5月号 6月号   7月号  8 月号  9月号 10月号  11月号  12月号 
 2023年  1月号  2月号  3月号  4月号  5月号 6月号  7月号  8月号   9月号 10月号  11月号  12月号 
 2024年  1月号  2月号  3月号 4月号  5月号  6月号   7月号  8月号  9月号 10月号
 
11月号  12月号
 2025年  1月号  2月号  3月号 4月号                 
   
  

最新号(2025年4月号)
  


    4月号/リンクします。  

1 9 2 5 9 2





















御衣黄桜
今日の花歳時記












2025年4月26日
お早うございます。AM:6:00、13℃。曇り, 八王子発

季節は「穀雨」へ・・・24節気。
地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、しっとりと降り注いでいる頃。

しもやみてなえいずる  霜止出苗 第17 新暦4月25日から4月29日頃
苗代で稲がいきいきと育つ時期
忘れ霜

晩春の頃に降りる最後の霜を「忘れ霜」と呼びます。

←Link します。
△4月号へリンクします。(2025/4/2)

▲今日の花歳時記 2025/4/23ew

4月25日までののアクセス699でした。有難うございます。
5月号の全原稿が揃いました。発送は24日の予定です。暫くお待ち下さい。(2025/4/19)

今日の季語
春愁
春におぼえる愁いをいう。特別な理由がある愁いではない。花が咲き鳥が囀る季節ではあるが、ふとしたことで心がくもるのも春ならではのこと。2025/4/26

←link
します。季語別俳句集」

春愁  銀漢「季語別俳句集」 から
春愁ふ何もせぬ日と決めてから new
    塚本  一夫  2025/4/26

←linkします。
主宰の8句。
  
2025/4/26   更新




 

 刊行物のご案内 今日の花歳時記   俳誌/etc  句会案内 見本誌請求  アクセス解析   
   
夏の全国俳句大会
2022
令和3年新年のご挨拶  神保町に銀漢亭があったころ  NHKEテレビ-NHK俳句放映NHK俳句  神保町の銀漢があった  北辰社刊行物    
銀漢 季別俳句集発売されました  「然々と」自選15句-1
主宰の8句 
『然々と』  
SLIDESHOW 
  
北辰社 刊行物のご案 
 
   



アクセス解析データーこちらです
 
〒 101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-2-12 エコービル204号室
電話 03-6272-4524   FAX 03-6272-4524

ginkan_haiku@email.plala.or.jp


bukenkoku@jcom.home.ne.jp(編集関係)