2022年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8 月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号 |
2023年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 | 9月号 | 10月号 | 11月号 | 12月号 |
2024年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 | 9月号 | 10月号 |
11月号 | 12月号 |
2025年 | 1月号 | 2月号 | 3月号 | 4月号 | 5月号 | 6月号 | 7月号 | 8月号 | 9月号 |
![]() |
![]() |
2025年9月号 new | 第4句集「狐福」伊藤伊那男/拡大します。 |
1 | 9 | 6 | 7 | 4 | 6 |
![]() ![]() ![]() カラスウリ 今日の花歳時記 ![]() ![]() |
2025年9月18日 お早うございます。AM6:00、24℃、晴れ。 八王子発 ![]() △季節は「白露「」へ・・・24節気。 暑さも少しずつおさまり、露がおりる頃という意味です。この時期に露)がおりることがあるのは、主に標高の高い地域となります。 つばめさる 鳥玄去 第45候 新暦9月18日9月23日頃 燕が南の国へ渡っていjく時期 秋燕 燕は巣立ったあと、昼間は自由に飛び回り、夜は河原の草むらなどに、集まって眠ります。 ![]() △9月号へリンクします。(2025/9/2) new ▲今日の花歳時記 2025/9/13 new 9月17日までのアクセスは578でした。有難うございます。 今日の季語 鮭 川で生まれて海に育ち、また産卵のため川に戻ってくる。2025/9/18 ![]() 鮭 銀漢「季語別俳句集」 から みちのく街の真中を鮭のぼる new
屋内 松山 2025/9/18![]() ↑linkします。new ![]() ↑拡大します。 ![]() △伊藤伊那男第4句集「狐福」7月7日刊行されます。(2025/7/3) ![]() 伝説の俳句バー「銀漢亭」の17年の記録!『神保町に銀漢亭があったころ』2020年5月 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
刊行物のご案内 | 今日の花歳時記 | 俳誌/etc | 句会案内 | 見本誌請求 | アクセス解析 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
夏の全国俳句大会 2022 |
令和3年新年のご挨拶 | 神保町に銀漢亭があったころ | NHKEテレビ-NHK俳句放映NHK俳句 | 神保町の銀漢があった 頃 | 北辰社刊行物 | |||||
![]() |
![]() |
![]() 主宰の8句 |
![]() |
|
|
|||||
ginkan_haiku@email.plala.or.jp